【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】簡単セットアップ直後にしておきたいこと

2020/12/27

 ※レビュー機種:AQUOS sense3(SHV45-u)【Android 10】



 

1.ダークテーマを有効にします。

 【Android 10+】の新機能である「ダークモード」に切り替えます。
 省電力効果も(若干?)あるし、(個人的には)画面も見やすくなります。

①【設定】画面で、「ディスプレイ」をタップします。
②【ディスプレイ】画面で、「ダークテーマ」を有効します。
③「OK」をタップします。

これで、ダークモードが適用されます。

※「ダークテーマ」の使い方はこちらを参照してください。
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】「ダークテーマ」の設定と切り替え

2.「システムアップデート」を確認します。

 工場出荷から購入時までの間に、アップデートがあるかもしれないので、確認します。もしアップデートがあればすぐに実行します。

①【設定】画面で、「システム」をタップします。
②【システム】画面で、「システムアップデート」をタップします。
③今回の場合は、システムアップデートが可能なので、「ダウンロードとインストール」をタップします。

④アップデートのインストール画面になりますが、
⑤『デバイスが使用されていないときに続行される』と表示されますが、今すぐインストールしたいので、「再開」をタップします。
⑥『ダウンロードとインストール』が始まります。

⑦『アプリの最適化』が始まって、しばらくすると
⑧アップデートの利用が可能になるので、「再起動」をタップします。

 
※今回の場合は、ビルド番号が変わっています。

3.仮想キーボードを変更します。

 AQUOSシリーズの仮想キーボードは、初期設定で「S-Shoin」(スーパーショイン)の日本語が設定されています。
 簡単セットアップをしたときに、Wi-Fi接続のパスワード入力で、かなりやりにくかったので、

 これをGoogleのキーボードアプリ「Gboard」に変更します。

①【設定】画面で、「システム」をタップします。
②【システム】画面で、「言語と入力」をタップします。
③【言語と入力】画面で、「仮想キーボード」をタップします。

④【仮想キーボード】画面で、「+キーボードを管理」をタップします。
⑤【キーボードを管理】画面で、「S-Shoin」を無効にして、
⑥「Gboard」を有効にして、さらに「Google ピンイン入力」を無効にして、「戻る」ボタンをタップします。

以下のキーボードレイアウト設定は、ユーザーの使い勝手によって変ります。
※「12キー」は苦手なので、「QWERTY」に変更します。
⑦【仮想キーボード】画面に戻ってくるので、「Gboard」をタップします。
⑧「Gboard」の【設定】画面で、「言語」をタップします。
⑨【言語】画面で、「日本語(12キー)」をタップします。

⑩【日本語】画面で、「QWERTY」をタップ(チェック)して
⑪「12キー」をタップしてチェックを外します。
⑫ついでに「英語(米国)」キーボードを追加して、「QWERTY」を利用できるようにします。

4.「ヒカリエモーション」を無効にします。

 ロック解除時の視覚効果は必要ないので、無効にします。

①【設定】画面で、「ディスプレイ」をタップします。
②【ディスプレイ】画面で、詳細設定をタップして、表示される「ヒカリエモーション」をタップします。
③【ヒカリエモーション】画面で、デフォルトで「ON」になっているので、「OFF」にします。

 

 ※ロック解除時のシャッターみたいな音も消音にします。⇒5.参照

5.画面をタップしたときの「音」および「バイブ」を無音にします。

 画面タップ時の音やバイブが煩わしいと感じたら、無効にしましょう。

①【設定】画面で、「音」をタップします。
②【音】画面で、詳細設定をタップして、「タッチ操作音」と「タップ操作時のバイブ」を無効にします。

※これで、ロック解除時の音とバイブも消音できます。

6.指紋登録をします。

 簡単セットアップで、スキップした指紋登録をします。

①【設定】画面で、「セキュリティ」をタップします。
②【セキュリティ】画面で、「指紋」をタップします。
③【ロック画面を選択】画面になるので、指紋以外のロック解除方式を選択します。
(ここでは、「ロックNo.」(PINコード)を選択)

④4桁以上の数字を入力して、「次へ」をタップします。
⑤再入力を求められるので、同じ数字を入力して、「確認」をタップします。
⑥ロック画面上での通知表示をどうするか求められますが、あとで変更可能なので、デフォルトのままで「完了」をタップします。

⑦指紋が登録できるようになったので、「次へ」をタップします。
⑧指紋認証センサーは、画面外下中央にあります。「次へ」をタップします。
⑨画面の指示通りに「指をセンサーに当て、振動したら離します。」

⑩⑪何度も指示に従って「指をセンサーに当て、振動したら離します。」を
⑫【指紋の登録完了】画面になるまで、繰り返します。「完了」タップして登録作業は終了です。

⑬【指紋】画面になるので、仮称の「指紋1」をタップして、
⑭今登録した指紋の名称に変更しておきます。(ここでは「左親指」)
⑮【セキュリティ】画面に戻って、指紋が登録されていることが確認できます。

7.Googleアカウントを設定します。

 簡単セットアップで、スキップしたGoogleアカウントを設定します。

①【設定】画面で、「アカウント」をタップします。
②【アカウント】画面で、「+アカウントを追加」をタップします。
③【アカウントの追加】画面で、「Google」をタップします。

④ログイン画面になるので、Gmailアドレスと
⑤パスワードを入力します。

⑥「電話番号を追加しますか?」をスキップします。
⑦Googleの利用規約とプライバシーポリシーに同意します。
⑧⑨Googleサービスに同意します。

⑩Googleアカウントの設定が完了します。

8.Google提供の便利機能「ユーザー補助機能メニュー」を利用できるようにします。

・ユーザー補助機能メニュー

※詳細は、こちらを参照してください。
【AQUOS sense シリーズ】【Android 9+】新機能「ユーザー補助機能メニュー」の使い方

以降、作業中

9.SIMカードをセットします。

■■こちらも参照してください。他にもいろいろな便利な使い方が発見できるかも。
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】の使い方

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

関連記事
【Android 10】簡単セットアップ
【Android 10】簡単セットアップ直後にしておきたいこと
【Android 10】アップデートと新機能
【Android 10】新機能を使ったホーム画面のカスタマイズ
【Android 10】新しいシステムナビゲーション「ジェスチャーナビゲーション」の使い方
【Android 10】「ダークテーマ」の設定と切り替え
【Android 10】マルチウィンドウ(分割画面)の操作方法
【Android 10】各アプリからの「通知」を簡単に変更することができます。
【Android 10】クイック設定パネルの新規項目「フォーカスモード」「おやすみ時間モード」
【AQUOS sense3】「カメラ」アプリの使い方1(写真ー背面カメラ編)
【AQUOS sense3】「カメラ」アプリの使い方2(写真ー前面カメラ編)
【AQUOS sense シリーズ】「カメラ」の使い方3ーAR(拡張現実)撮影を体験してみる。
【AQUOS sense シリーズ】もう一つのホームアプリ「AQUOSかんたんホーム」(Ver.28)の使い方

【Android 11】にアップデートしている場合
【Android 11】の新機能 (+【Android 10】との違い)
省電力対策にもなる「ダークテーマ」の使い方
ホームアプリ「AQUOS Home」を使ったホーム画面のカスタマイズ
画面録画機能「スクリーンレコード」の使い方
スクリーンショットの撮り方を全部見せます。
画面を2つに分割する方法とその使い方
指紋認証だけではない「指紋センサー」の便利な使い方
AQUOSの独自機能「ゲーミングメニュー」の使い方
「カメラ」アプリの使い方ーメインカメラによる撮影
テレビ画面等にミラーリングできる方法を全部紹介します。

【Android 11】の新機能

◆◆【AQUOSシリーズ】の【Android 11】対応機種一覧

「アプリ使用履歴」画面から「スクリーンショット」を撮ることができる
画面録画(スクリーンレコーダー)がAndroid標準として搭載される
「おすすめアプリ」をホーム画面およびアプリ画面に表示できる
通知パネルに「会話」セクション新設とバブル表示
イースターエッグを有効にして「ねこ」あつめゲームを楽しむ

【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】新機能

【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】アップデートと新機能
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】「ダークテーマ」の設定と切り替え
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】新しいシステムナビゲーション「ジェスチャーナビゲーション」の使い方
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】新機能を使ったホーム画面のカスタマイズ
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】クイック設定パネルの新規項目「フォーカスモード」「おやすみ時間モード」
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】各アプリからの「通知」を簡単に変更することができます。

【AQUOS sense plus】【Android 9.0(Pie)アップデート】新機能と変更

■新機能と変更点
■新機能「ナビゲーション」の使い方
■新機能「ユーザー補助機能メニュー」
■「スクリーンショット」の撮り方 いろいろ
■【変更】マルチウィンドウにする操作方法
■【新】「マナーモード」の使い方
■【新機能】「高度なマナーモード」の機能と使い方

【AQUOS sense plus】関連記事

◆開封とセットアップ
◆SIMカードの挿入のしかた
◆セットアップ後、最初にしておきたいこと
◆設定画面と設定のショートカット
◆指紋登録の方法と指紋センサーの使い方
◆Googleアカウントの設定
◆スクリーンショットの撮り方




◆ステータスパネルの機能ボタンエリアのカスタマイズ
◆ホームアプリ「AQUOS Home」のカスタマイズと使い方
◆画面を2分割して利用する方法
◆ロック解除とロックのタイミングについて
◆ロック画面の使い方とカスタマイズ
◆ロック画面のシャッフル壁紙の画像を変更する方法
◆「通知」に関する知識とカスタマイズ




◆マナーモードの設定について
◆もう一つのホーム画面「AQUOSかんたんホーム」のカスタマイズ
◆電池管理画面の見方と電池節約のヒント
◆端末画面をそのままテレビ画面に出力する方法(ミラーリング)について
◆ファイル管理アプリ「コンテンツマネージャー」の使い方
◆機種変更による「モバイルSuica」の引き継ぎ

-AQUOS sense3
-, , , , , , , ,