【AQUOS sense シリーズ】スクリーンショットを撮る4つ(+2)の方法

2023/07/11

 「AQUOS sense シリーズ」端末において、スクリーンショットを撮る方法には、AQUOS固有の方法やAndroidOSによる方法等いろいろとあります。




※レビュー機種:AQUOS sense3(SHV45-u)【Android 10】
※【Android 11】にアップデートされている場合は、こちらもご覧ください。
【Android 11】スクリーンショットの撮り方を全部見せます。

1.「電源」ボタンと「ボリュームダウン」ボタンを同時に押す方法

 Android端末における最初のスクリーンショットを取得する機能です。
 両方のボタンを同時に、押下しないといけないので、そのタイミングによっては失敗することもあります。
 また、「電源」ボタンと「ボリュームダウン」ボタンが同じ側面にある端末の場合は、両手で操作しないといけないという欠点もあります。

2.画面の縁をなぞる方法

※「Clip Now」バージョン:5.0.31

1)設定

 この方法は、AQUOS固有の機能で、初期設定では利用できるようになっていません。

①【設定】画面で、「AQUOS便利機能」をタップします。
②【AQUOS便利機能】画面で、「Clip Now」をタップします。
③【Clip Now】画面で、「Clip Now」を有効にします。

④「Clip Now」をタップして
⑤「なぞる動作」を設定します。

※この方法ですと、スクリーンショットを取得できない画面(例:ロック画面、画面隅に機能を割り当てているアプリ)があります。



2)使い方

①画面上側の隅(左右どちらでもOK)を軽く長押しして、『ブッ』とバイブしたら、「スワイプしてスクリーンショット」と表示されるまで、右(または左)方向、または下方向にスワイプしていきます。
②さらに、スワイプして『ブブっ』とバイブして、「指を離すとスクリーンショット」と表示されたら指を画面から離します。
③そうすると、画面の撮影ができて

④スクリーンショットを取得(保存)することができます。

※「Clip Now」を無効にして、他の方法でスクリーンショットを撮ると、「スクリーンショットを撮りました」のバナー表示ではなく「もっと簡単にスクリーンショットを撮るには」と表示されるので、「今後表示しない」をタップします。




3.電源ボタンメニューの「画面の保存」をタップする方法

 電源ボタンを長押しすると、電源ボタンメニューが表示されます。
 その中の「画面の保存」をタップすると、スクリーンショットを取得できます。
 これは、【Android 9+】の機能です。

※ロック画面のスクリーンショットも撮れます。

4.「ユーザー補助機能メニュー」の「スクリーンショット」をタップする方法

 この方法は、隠しワザ的な機能で、Google提供の「Androidユーザー補助設定ツール」アプリをインストールする必要があります。
※詳細はこちらをご覧ください。
【AQUOS sense シリーズ】【Android 9+】新機能「ユーザー補助機能メニュー」の使い方
 
 

5.【番外編】Googleアシスタントから「スクリーンショット」を取得する方法

 1.~4.との違いは、「スクリーンショット」画像を保存しないで、画像を即座に「共有」(送信)できるところです。
 Googleアシスタントから「スクリーンショット」を取得するには、2カ所の設定が必要になります。

1)設定

①Googleアシスタントを開いて、「アカウント」をタップします。
②ホップアップメニューで「設定」をタップします。
③かなり下の方にある「全般」をタップします。

④【全般】の設定画面で、「画面のコンテキストの使用」を有効にします。

次に
⑤【設定】画面で、「アプリと通知」をタップします。
⑥【アプリと通知】画面で、「デフォルトアプリ」をタップします。
⑦【デフォルトアプリ】画面で、「アシストアプリ」をタップします。

⑧【アシストと音声入力】画面になるので、「画面のテキストを使用」と「スクリーンショットを使用」を有効にします。
 

2)使い方

①スクリーンショットを撮りたい画面で、Googleアシスタントを起動して、
②「take a screenshot」と発声します。
③スクリーンショットが撮れて、「共有」できるようになります。

※日本語で「スクリーンショット(を撮る)」と発声しても、現在のバージョン(0.1.274286557)では、スクリーンショットを撮ることはできないようです。
 

■■こちらも参照してください。他にもいろいろな便利な使い方が発見できるかも。
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】の使い方

6.【番外編】サードパーティアプリ「Tap,Tap」を利用して、背面をダブルタップする方法

 【Android 12】の新機能「クイックタップ」と同じように、背面をダブルタップして「スクリーンショット」を撮ることができるようになります。
■詳細はこちらをご覧ください。
【Google Pixel】デバイスの背面をダブルタップして、スクリーンショットが撮れるようにするアプリ「Tap,Tap」の導入

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

【Android 11】の新機能

◆◆【AQUOSシリーズ】の【Android 11】対応機種一覧

「アプリ使用履歴」画面から「スクリーンショット」を撮ることができる
画面録画(スクリーンレコーダー)がAndroid標準として搭載される
「おすすめアプリ」をホーム画面およびアプリ画面に表示できる
通知パネルに「会話」セクション新設とバブル表示
イースターエッグを有効にして「ねこ」あつめゲームを楽しむ

【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】新機能

【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】アップデートと新機能
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】「ダークテーマ」の設定と切り替え
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】新しいシステムナビゲーション「ジェスチャーナビゲーション」の使い方
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】新機能を使ったホーム画面のカスタマイズ
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】クイック設定パネルの新規項目「フォーカスモード」「おやすみ時間モード」
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】各アプリからの「通知」を簡単に変更することができます。

【AQUOS sense plus】【Android 9.0(Pie)アップデート】新機能と変更

■新機能と変更点
■新機能「ナビゲーション」の使い方
■新機能「ユーザー補助機能メニュー」
■「スクリーンショット」の撮り方 いろいろ
■【変更】マルチウィンドウにする操作方法
■【新】「マナーモード」の使い方
■【新機能】「高度なマナーモード」の機能と使い方

【AQUOS sense plus】関連記事

◆開封とセットアップ
◆SIMカードの挿入のしかた
◆セットアップ後、最初にしておきたいこと
◆設定画面と設定のショートカット
◆指紋登録の方法と指紋センサーの使い方
◆Googleアカウントの設定
◆スクリーンショットの撮り方




◆ステータスパネルの機能ボタンエリアのカスタマイズ
◆ホームアプリ「AQUOS Home」のカスタマイズと使い方
◆画面を2分割して利用する方法
◆ロック解除とロックのタイミングについて
◆ロック画面の使い方とカスタマイズ
◆ロック画面のシャッフル壁紙の画像を変更する方法
◆「通知」に関する知識とカスタマイズ




◆マナーモードの設定について
◆もう一つのホーム画面「AQUOSかんたんホーム」のカスタマイズ
◆電池管理画面の見方と電池節約のヒント
◆端末画面をそのままテレビ画面に出力する方法(ミラーリング)について
◆ファイル管理アプリ「コンテンツマネージャー」の使い方
◆機種変更による「モバイルSuica」の引き継ぎ

【AQUOS sense plus】アクセサリー

   

-aqTIPS
-, , , , , ,