【AQUOS sense plus(SH-M07)】SIMカードの挿入 ※SDカードも同様です。

2023/07/11

 セットアップ時にスキップした「SIMカードの挿入」作業のやり方を具体的に紹介しておきます。
 SIMフリースマートフォンの場合、自らSIMカードを端末にセットする機会が多いと思いますが、経費節減のためには、チャレンジしましょう。



1.SIMカードの挿入の仕方

①端末の画面を下にした場合、右側面の上側に「nanoSIMカード/microSDカードスロットカバー」があるので、そのカバーを開きます。
 スロットカバーの開き方は、画面を下にしたまま状態で、スロットカーバーの右上にミゾがあるので、そこに爪を引っ掛けて手前に引っ張ります。

②カードトレイを引き出します。
 カードトレイの引き出し方は、画面を下にしたままの状態だと、カードトレイの上側手前にミゾがあるので、そこに爪を引っ掛けて、手前に引き出します。

・スポンサーリンク


③SIMカードをセットします。
 カードトレイを表向き(microSDの文字が見える面)にして、nanoSIMカードを奥のトレイにIC面(金ぴかの方)を下にして、ピッタリおさまるように軽く押します。

④カードトレイを端末にセットします。 
 端末の画面を上にして、カードトレイを表向きのまま、カードスロットに真っすぐゆっくりと押し込んでいきます。カードトレイが最後まで入ったと思ったらカバーを閉じます。

⑤端末が自動的に再起動します。

・スポンサーリンク


2.アクセスポイント(APN)の設定

 挿入したSIMカードの通信事業者が、「AQUOS sense plus」に登録されている場合は、自動的にアクセスポイントが設定されてすぐに利用できるようです。
 利用するSIMカードの通信事業者(アクセスポイント)が、登録されていない場合は、アクセスポイントを自ら登録する必要があります。

①設定画面で、「ネットワークとインターネット」をタップします。
②「ネットワークとインターネット」画面で、「モバイルネットワーク」をタップします。
③「モバイルネットワーク」画面で、「アクセスポイント名」をタップします。

④既に登録されているAPN一覧画面になりますが、登録されているAPNがないので、「+」をタップします。
⑤「アクセスポイントの編集」画面になるので、必要項目を入力していきます。
※通信事業者によって多少異なると思いますが、「名前」「APN」「ユーザー名」「パスワード」「認証タイプ」等が必須の入力項目です。
⑥入力が完了したら、メニューの「保存」をタップします。

⑦APN一覧画面に戻るので、今登録した「名前」部分をタップして有効にします。

※問題(大半は入力ミス)がなければ開通です。

【参考】モバイルデータ使用量に関する設定

①「ネットワークとインターネット」画面で、「データ使用量」をタップします。
②「データ使用量」画面で、「請求期間」をタップします。
③「請求期間」画面で、「請求期間」をタップして月単位の開始日を設定しておきます。
④「データ警告」をタップして、SIMに設定されている通信量の上限に近づいたら警告を受けるようにしておきましょう。

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

【Android 11】の新機能

◆◆【AQUOSシリーズ】の【Android 11】対応機種一覧

「アプリ使用履歴」画面から「スクリーンショット」を撮ることができる
画面録画(スクリーンレコーダー)がAndroid標準として搭載される
「おすすめアプリ」をホーム画面およびアプリ画面に表示できる
通知パネルに「会話」セクション新設とバブル表示
イースターエッグを有効にして「ねこ」あつめゲームを楽しむ

【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】新機能

【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】アップデートと新機能
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】「ダークテーマ」の設定と切り替え
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】新しいシステムナビゲーション「ジェスチャーナビゲーション」の使い方
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】新機能を使ったホーム画面のカスタマイズ
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】クイック設定パネルの新規項目「フォーカスモード」「おやすみ時間モード」
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】各アプリからの「通知」を簡単に変更することができます。

【AQUOS sense plus】【Android 9.0(Pie)アップデート】新機能と変更

■新機能と変更点
■新機能「ナビゲーション」の使い方
■新機能「ユーザー補助機能メニュー」
■「スクリーンショット」の撮り方 いろいろ
■【変更】マルチウィンドウにする操作方法
■【新】「マナーモード」の使い方
■【新機能】「高度なマナーモード」の機能と使い方

【AQUOS sense plus】関連記事

◆開封とセットアップ
◆SIMカードの挿入のしかた
◆セットアップ後、最初にしておきたいこと
◆設定画面と設定のショートカット
◆指紋登録の方法と指紋センサーの使い方
◆Googleアカウントの設定
◆スクリーンショットの撮り方




◆ステータスパネルの機能ボタンエリアのカスタマイズ
◆ホームアプリ「AQUOS Home」のカスタマイズと使い方
◆画面を2分割して利用する方法
◆ロック解除とロックのタイミングについて
◆ロック画面の使い方とカスタマイズ
◆ロック画面のシャッフル壁紙の画像を変更する方法
◆「通知」に関する知識とカスタマイズ




◆マナーモードの設定について
◆もう一つのホーム画面「AQUOSかんたんホーム」のカスタマイズ
◆電池管理画面の見方と電池節約のヒント
◆端末画面をそのままテレビ画面に出力する方法(ミラーリング)について
◆ファイル管理アプリ「コンテンツマネージャー」の使い方
◆機種変更による「モバイルSuica」の引き継ぎ

【AQUOS sense plus】アクセサリー

   

-AQUOS sense plus
-, , , ,