【AQUOS sense5G】【基本操作】「通知パネル」の見方と使い方
2021/06/09
「通知パネル」は、画面外上方から下方向にスワイプすることで開くことができます。
【Android 11】になってから、「通知パネル」の構成がちょっと変化しています。
※こちらも併せてご覧ください。
■【AQUOS sense5G】【基本設定】「通知」に関する設定とカスタマイズ
※レビュー機種:AQUOS sense5G(SH-M17)【Android 11】
1.「通知パネル」の見方
「通知パネル」を見ることは、通知を受信していることを知る方法のひとつです。
画面外上方から下方向にスワイプすることで、「通知パネル」を開くことができます。
【Android 11】から「通知パネル」は、3つのセクション「会話」「通知」「サイレント」に分かれるようになりました。
その通知をどのセクションで表示するかは、そのアプリ(カテゴリ)の通知設定によって決まってきます。
「会話」セクションに表示されるには、そのアプリの対応が必要です。
2.「通知パネル」上での操作(ジェスチャー)
1)通知パネル上をタップ
そのアプリからの通知を開きます。※開くとその通知は消去されます。
2)通知パネル上を長押し
通知パネルの表示が変わって、セクションの変更等ができるようになります。
3)通知パネル上の「∧」「∨」をタップ
・「∨」をタップすると、通知内容の詳細が表示できます。アプリによっては、次のアクションが表示される場合もあります。
・「∧」をたっぷすると、パネルの表示が元に戻ります。
※次のアクション表示は要設定です。
4)通知パネル上を左(または右)方向に最後までスワイプ
その通知(パネル)を消去します。
5)通知パネル上を左(または右)方向に途中までスワイプして、「歯車」アイコンをタップ
通知パネル上を長押ししたときと同じ表示に変わります。
6)通知パネル上を左(または右)方向に途中までスワイプして、「スヌーズ」アイコンをタップ
その通知を指定した時間非表示にして、時間経過後に再受信するようにできます。
※「スヌーズ」アイコンの表示/非表示は要設定
※時間は「15分」「30分」「1時間」「2時間」の4択。
7)「管理」をタップ
「通知履歴」が無効のときに、表示されていて、タップすると【通知】の設定画面が開きます。
8)「履歴」をタップ
「通知履歴」が有効のときに、表示されていて、タップすると【通知履歴】画面を見ることができます。
・「スヌーズ」中の通知
・「最近非表示にした通知」:タップすると、アプリが開いて通知内容を確認できます。長押しすると、その通知カテゴリの設定画面を表示できます。
・「過去24時間」:個々の通知部分をタップすると、その通知カテゴリの設定画面が開きます。
9)「すべて消去」をタップ
すべての通知が消去されます。
3.「会話」セクションでの操作
1)バブル(フローティングアイコン)表示
※バブル表示は要設定
※通知パネルに「バブル」アイコンが表示されるかは、その通知カテゴリの設定によります。
※複数のバブルがあるときは、重なってフローティングアイコンがひとつのように見えます。その「バブル」上をタップすると、すべてのバブルを見ることができます。
2)通知パネル上を長押し
セクションの変更等ができます。他のセクションとの違いは、「優先」を選択すると、セクション内での表示順の優先度を変更できるところです。
また、サイレントモードが「ON」の場合でも、この会話の通知を受信できます。(※要設定)