【AQUOS sense plus(SH-M07)】設定画面と設定のショートカット

2022/08/04

Ⅰ.セットアップ直後の設定画面(第一階層)

 設定画面を表示するには、ホーム画面上にある「歯車」アイコンをタップします。
または、画面外から下にスワイプして、表示される「ステータスパネル」の右下にある「歯車」アイコンをタップします。




 ※セットアップでほとんどをスキップした直後なので、デフォルト状態の設定画面になります。「Googleアカウント」「SIMのセット」「指紋登録」もまだできていない状態です。



 

・電話番号
ネットワークとインターネット
接続済みの端末
アプリと通知
省エネ&バッテリー
ディスプレイ

AQUOS便利機能
ホーム切替
ストレージ
セキュリティと現在地情報
ユーザーとアカウント
ユーザー補助
Google
システム

※Android 8.0(Oreo)ですが、SHARPによって、カスタマイズされているので、他メーカー(もカスタマイズしている)の機種を利用されていた方は、ちょっと違和感があるかもしれません。

Ⅱ.第二階層の設定画面

 

1.ネットワークとインターネット


 

2.接続済みの端末

※「キャスト」についてはこちらをご覧ください。
 
・スポンサーリンク


3.アプリと通知


※「通知」についてはこちらをご覧ください。
 

4.省エネ&バッテリー


※詳細についてはこちらをご覧ください。
 

5.ディスプレイ


※「スリープ」についてはこちらをご覧ください。

※「ヒカリエモーション」についてはこちらをご覧ください。

 

6.音


※「マナーモードの詳細設定」についてはこちらをご覧ください。
 
・スポンサーリンク


7.AQUOS便利機能


※「指紋センサー」についてはこちらをご覧ください。

※「Clip Now」についてはこちらをご覧ください。

※「自動画面点灯」についてはこちらをご覧ください。

 

8.ホーム切替


※「AQUOS Home」についてはこちらをご覧ください。

※「AQUOSかんたんホーム」についてはこちらをご覧ください。

 

9.ストレージ

・左側:外部ストレージが認識されていない状態
・右側:SDカード挿入およびUSBメモリをセットした状態(「内部共通ストレージ」をタップすると左側の画面になります。)

※「ファイル」をタップするとファイル管理アプリ「コンテンツマネージャー」が起動して、内部ストレージのファイル操作ができるようになります。
 また、外部ストレージの場合は、「SDカード」や「USBドライブ」部分をタップすることで同様にファイル操作ができます。
※「コンテンツマネージャー」については、こちらをご覧ください。

 

10.セキュリティと現在地情報


※「指紋」についてはこちらをご覧ください。

 
・スポンサーリンク


11.ユーザーとアカウント


※「アカウントを追加」についてはこちらをご覧ください。
 

12.ユーザー補助


 

13.Google

・Googleアカウントを登録する前の状態

 

14.システム

・スポンサーリンク


Ⅲ.設定のショートカットウィジェット

 ホーム画面上に、予め用意されている設定のショートカットアイコンを配置することができます。
 ショートカットアイコンをタップすることで、直接その設定画面を表示することができるようになります。

・予め用意されている設定のショートカット

【TIPS】ホーム画面上にウィジェットを配置する方法

①ホーム画面上を長押しします。⇒ホーム画面の編集ができるようになります。
②「ウィジェット」をタップします。⇒ウィジェットが選択できる画面になります。
③「設定」のショートカットアイコンを長押しします。⇒ホーム画面の編集に戻るので、アイコンを長押ししたまま仮想のホーム画面まで移動してリリースします。
④予め用意されている設定のショートカット画面が表示されるので、目的の設定項目をタップします。
⑤これで、ホーム画面上にその設定のショートカットアイコンを配置できます。

 ショートカットアイコンをタップして表示される設定画面は次のようになっています。
 ただし、「メモリ」と「通知ログ」は、設定画面が存在しないので、ホーム画面に配置しておくといいと思います。

1)アクセスポイントとテザリング:【ネットワークとインターネット】⇒【アクセスポイントとテザリング】
2)アプリ情報:【アプリと通知】⇒【アプリ情報】
3)スクリーンセーバー:【ディスプレイ】⇒【スクリーンセーバー】
4)ディスプレイ:【ディスプレイ】

5)データ使用量:【ネットワークとインターネット】⇒【データ使用量】
6)マナーモードの詳細設定:【音】⇒【マナーモードの詳細設定】
7)メモリ:※設定画面には存在しません。
8)ユーザー補助:【ユーザー補助】

9)位置情報:【セキュリティと現在地情報】⇒【位置情報】
10)音:【音】
11)通知:【アプリと通知】⇒【通知】
12)通知ログ:※設定画面には存在しません。

13)電池:【省エネ&バッテリー】⇒【電池】
14)Bluetooth:【接続済みの端末】⇒【Bluetooth】
15)VPN:【ネットワークとインターネット】⇒【VPN】
16)WiFi:【ネットワークとインターネット】⇒【WiFi】

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

【Android 11】の新機能

◆◆【AQUOSシリーズ】の【Android 11】対応機種一覧

「アプリ使用履歴」画面から「スクリーンショット」を撮ることができる
画面録画(スクリーンレコーダー)がAndroid標準として搭載される
「おすすめアプリ」をホーム画面およびアプリ画面に表示できる
通知パネルに「会話」セクション新設とバブル表示
イースターエッグを有効にして「ねこ」あつめゲームを楽しむ

【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】新機能

【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】アップデートと新機能
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】「ダークテーマ」の設定と切り替え
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】新しいシステムナビゲーション「ジェスチャーナビゲーション」の使い方
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】新機能を使ったホーム画面のカスタマイズ
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】クイック設定パネルの新規項目「フォーカスモード」「おやすみ時間モード」
【AQUOS sense シリーズ】【Android 10】各アプリからの「通知」を簡単に変更することができます。

【AQUOS sense plus】【Android 9.0(Pie)アップデート】新機能と変更

■新機能と変更点
■新機能「ナビゲーション」の使い方
■新機能「ユーザー補助機能メニュー」
■「スクリーンショット」の撮り方 いろいろ
■【変更】マルチウィンドウにする操作方法
■【新】「マナーモード」の使い方
■【新機能】「高度なマナーモード」の機能と使い方

【AQUOS sense plus】関連記事

◆開封とセットアップ
◆SIMカードの挿入のしかた
◆セットアップ後、最初にしておきたいこと
◆設定画面と設定のショートカット
◆指紋登録の方法と指紋センサーの使い方
◆Googleアカウントの設定
◆スクリーンショットの撮り方




◆ステータスパネルの機能ボタンエリアのカスタマイズ
◆ホームアプリ「AQUOS Home」のカスタマイズと使い方
◆画面を2分割して利用する方法
◆ロック解除とロックのタイミングについて
◆ロック画面の使い方とカスタマイズ
◆ロック画面のシャッフル壁紙の画像を変更する方法
◆「通知」に関する知識とカスタマイズ




◆マナーモードの設定について
◆もう一つのホーム画面「AQUOSかんたんホーム」のカスタマイズ
◆電池管理画面の見方と電池節約のヒント
◆端末画面をそのままテレビ画面に出力する方法(ミラーリング)について
◆ファイル管理アプリ「コンテンツマネージャー」の使い方
◆機種変更による「モバイルSuica」の引き継ぎ

【AQUOS sense plus】アクセサリー

   

-AQUOS sense plus
-, , ,