【Google Pixel 3 XL】端末本体(含むハードボタン)への操作による動作について
2020/05/31
「Google Pixel 3 XL」(ピクセル3XL)では、端末本体を持ち上げると、画面オフ(スリープ)状態から復帰(画面オン)したり、電源ボタンを長押しすると、電源を切る等のメニューを表示したりと、画面をタッチすることなく、端末を直接操作することで、いろいろなことができるようになっています。
・スポンサーリンク
初期設定では利用できないものもあるので、どのような操作があって、どのように動くのかを整理しました。
※端末:Google Pixel 3 XL(グーグル ピクセル3 XL)、Androidバージョン:9
■■【Google Pixel 3 (&XL)】の使い方に関する関連記事■■
1.ハードボタンへの操作とその動作
ハードボタンを頻繁に操作すると、故障の原因にもなるので、長く端末を利用したい場合は、なるべく避けるようにしたいものです。
ハードボタン | 操作 | 端末の状態 | 動作 | 設定 | 代替操作 |
---|---|---|---|---|---|
電源 | 押下 | スリープ (画面オフ) |
ロック画面表示 | 不要 | 画面をダブルタップして さらにダブルタップ |
画面オン | スリープ (画面オフ) |
不要 | ユーザー補助メニューから 「ロック画面」をタップ |
||
アラーム時 | 音量の調整 /スヌーズ /解除 |
要*1 | スクイーズする | ||
通話時 | 終話 | 要*2 | 通話中画面の 受話器マークをタップ |
||
長押し | 電源OFF時 | 端末起動 | 不要 | なし | |
画面オン | ・電源を切る ・再起動 ・ロックダウン ・スクリーンショット |
一部要*3 | ユーザー補助メニューから 「電源」または「スクリーンショット」をタップ |
||
2度連続押下 | スリープ (画面オフ) |
カメラ起動 | 要*4 | ホーム画面上の カメラアイコンをタップ |
|
音量大 | 押下 | 画面オン | ・着信音量モードの切替 ・メディア音量調整(小→大) ・「音」設定画面へのショートカット |
不要 | ユーザー補助メニューから 「音量」をタップ |
カメラ起動 | シャッター /ズーム /音量 /オフ |
要*5 | ※カメラ起動画面から可能 | ||
2度連続押下 | カメラ起動 | ズーム /カメラを切り替え /OFF |
要*5 | ※カメラ起動画面から可能 | |
音量小 | 押下 | 画面オン | ・着信音量モードの切替要*6・メディア音量調整(小→大) ・「音」設定画面へのショートカット |
不要 | ユーザー補助メニューから 「音量」をタップ |
カメラ起動 | ※音量大と同じ | ||||
2度連続押下 | カメラ起動 | ※音量大と同じ | |||
電源+音量大 | 同時押下 | 画面オン | 着信音量モードを「バイブ」または「サイレント」に切替 | 要*6 | ユーザー補助メニューから 「音量」をタップ |
電源+音量小 | 同時押下 | 画面オン | スクリーンショット取得 | 不要 | ユーザー補助メニューから 「スクリーンショット」をタップ |
音量大+音量小 | 3秒間同時押下 | 画面オン | ・TalkBack /・選択して読み上げ /・色反転 /・色補正 /・スイッチアクセス /・ユーザー補助機能メニュー をオン |
要*7 | ユーザー補助設定画面から |
・スポンサーリンク
*1:
①「時計」アプリを起動して、3ドットメニューボタンをタップします。
②「設定」タップします。
③「音量ボタン」をタップします。
④選択肢「音量の調整」「スヌーズ」「解除」からいずれかをタップします。
*2:
①設定画面で、「ユーザー補助」をタップします。
②「ユーザー補助」画面になるので、「電源ボタンで通話を終了」を有効にします。
・スポンサーリンク
*3:
①設定画面で、「セキュリティと現在地情報」をタップします。
②「セキュリティと現在地情報」画面で、「ロック画面の設定」をタップします。
③「ロック画面の設定」になるので、「ロックダウンオプションの表示」を有効にします。
④電源ボタンを長押しすると、「ロックダウン」を含んだメニューが表示されます。
【TIPS】ロックダウンについて
「ロックダウン」をタップすると端末はロック状態になり、ロック画面での操作や「指紋認証」および「Smart Lock」ができなくなります。ロック解除する方法は、「PIN」「パスワード」「パターン」入力のみとなります。同時に「ロックダウン」モードも解消されます。
・スポンサーリンク
*4:
①設定画面で、「システム」をタップします。
②「システム」画面で、「操作」をタップします。
③「操作」画面で、「カメラの起動」をタップします。
④「カメラの起動」画面になるので、「カメラの起動」を有効にします。
*5:
①「カメラ」アプリを起動して、「その他」をタップします。
②「設定」をタップします。
③「設定」画面で。「操作」をタップします。
④「音量ボタンの操作」をタップして、「シャッター」「ズーム」「音量」のいずれかを選択(タップ)します。
⑤「ダブルタップ操作」をタップして、「ズーム」「カメラを切り替え」「OFF」のいずれかを選択(タップ)します。
・スポンサーリンク
*6:
①設定画面で、「音」をタップします。
②「音」画面で、「着信音ミュート用のショートカット」をタップします。
③「着信音を停止」画面で、「電源ボタンと音量大ボタンを同時に押す」をタップします。
④「バイブレーション」「ミュート」(サイレント)のいずれかを選択(タップ)します。
*7:
①設定画面で、「ユーザー補助」をタップします。
②「ユーザー補助」画面で、「音量キーのショートカット」をタップします。
③「音量キーのショートカット」画面で、「サービスの使用」をオンにします。
④「ショートカットサービス」をタップします。
⑤「ショートカットサービス」画面で、いずれかの機能をタップします。
2.端末本体への直接操作とその動作
端末への操作 | 端末の状態 | 動作 | 設定 | 代替操作 |
---|---|---|---|---|
持ち上げる | 画面オフ | スリープを解除(画面オン)にし、時刻・日付・天気および通知アイコンを画面表示します。 | 要*11 | ダブルタップする |
下半分を握る (スクイーズ) |
アラーム時 /着信時 等 |
サイレントにする。 | 要*12 | ユーザー補助メニューから 「音量」をタップ |
上記以外 いつでも |
Googleアシスタント を起動する。 |
要*13 | 「OK Google」と発声する。 | |
伏せる | 着信時 | 着信音をサイレントにする。 | 要*14 | ・「電源」ボタンと「音量大」ボタンを同時押下 ・ユーザー補助メニューから 「音量」をタップ |
2回捻る | カメラ起動時 | 前面と背面カメラの切替 | 要*15 | ※カメラ起動画面から可能 |
・スポンサーリンク
*11:
①設定画面で、「ディスプレイ」をタップして、「ディスプレイ」画面で「アンビエント表示」をタップします。
②「アンビエント表示」画面で、「端末を持ち上げて通知をチェック」をタップします。
③「端末を持ち上げて通知をチェック」画面で、「端末を持ち上げて通知をチェック」を有効にします。
※『設定画面⇒システム⇒操作⇒端末を持ち上げて通知をチェック』でも設定可能
*12:
①設定画面で、「システム」をタップして、「システム」画面で「操作」をタップします。
②「操作」画面で、「Active Edge」をタップします。
③「Active Edge」画面で、「端末をスクイーズしてアシスタントに話しかける」を有効にします。
・スポンサーリンク
*13:
①設定画面で、「システム」をタップして、「システム」画面で「操作」をタップします。
②「操作」画面で、「Active Edge」をタップします。
③「Active Edge」画面で、「スクイーズで消音」を有効にします。
*14:「Digital Wellbeing」(Ver.1.0.221419252)
①設定画面で、「Digital Wellbeing」をタップします。
②「Digital Wellbeing」画面で、「ふせるだけでサイレントモードをオン」をタップします。
③「ふせるだけでサイレントモードをオン」画面で、「ふせるだけでサイレントモードをオン」を有効にします。
・スポンサーリンク
*15:
①設定画面で、「システム」をタップして、「システム」画面で「操作」をタップします。
②「操作」画面で、「カメラの切り替え」をタップします。
③「カメラの切り替え」画面で、「カメラの切り替え」を有効にします。