【HUAWEI スマートフォン】EMUI「ドロップゾーン管理」に関する個人的なメモ
2021/12/18
HUAWEIのスマートフォンのプリインアプリ「端末管理」のダッシュボードに「ドロップゾーン管理」という名称があります。
・スポンサーリンク
当ブログにおける検索ワードでも「ドロップゾーン」は結構頻繁に登場してくるので、この見慣れない語句を見た人は、大概「?」となるのでしょう。
私自身もまだ「?」です。別の記事に『オーバーレイ系アプリのホップアップを制御できるようですが、まだ実際の場面に出会っていないので、実例がわかった時点で加筆したいと思います。』と記載した関係で、もう少し掘り下げてみたいと思います。
※使用端末:HUAWEI Mate 10 Pro(Android OS:8.0)
【Mate10 Pro】の使い方に関する関連記事はこちらを参照
【P20 lite】の使い方に関する関連記事はこちらを参照
【P10 lite】の使い方に関する関連記事はこちらを参照
目次
1.ドロップゾーン管理(Dropzone Management)とは
HuaweiのスマートフォンにおけるUIであるEMUI機能のひとつで、4.1(?)以降に搭載されているようです。
※現在所持しているHuaweiのスマートフォンのEMUIバージョンは「5.1」と「8.0」なので、いつからかを正確には判定できない状態です。
公式のマニュアルに、この「ドロップゾーン管理」を説明した項目はありません。
・「ドロップゾーン管理」画面(Mate 10 Pro の例)
2.オーバーレイ系アプリとは
Androidの画面には、Viewを表示するレイヤーがあり、オーバーレイ系アプリは、そのレイヤーのうちの「システムアラート」または「システムオーバーレイ」を利用していると思われます。
・スポンサーリンク
※Androidの画面レイヤー
(下に行くほど上位のレイヤーです。)
・通常のアプリ
・着信画面
・トースト表示
・システムアラート
・文字入力
・キーガード(ロック画面)
・ステータスバー
・システムオーバーレイ
上位のレイヤーを利用するには、「SYSTEM_ALERT_WINDOW」権限が必要で、この「SYSTEM_ALERT_WINDOW」権限を要求するアプリが、オーバーレイ系アプリということになります。
「SYSTEM_ALERT_WINDOW」権限を持ったアプリを検出するには、アプリ「Alert Window Checker」を使うとわかります。
・「SYSTEM_ALERT_WINDOW」権限を持ったアプリ(Mate 10 Pro の例)
・スポンサーリンク
3.設定画面の「他のアプリの上に重ねて表示」との関係
「SYSTEM_ALERT_WINDOW」権限を持ったアプリは、設定画面の「他のアプリの上に重ねて表示」に表示されるアプリとイコールであることに気付きます。
4.サブランチャー「ssFlicker」を使っての確認
「ssFlicker」をインストールした直後に、ドロップゾーン管理をみるとアプリ一覧に「ssFlicker」があり「許可」となっています。
「許可」を「ブロック」にすると設定画面の「他のアプリの上に重ねて表示」も連動して「不可」になります。
そうすると、「ssFlicker」のオーバーレイ起動を「有効」にしようとすると「他のアプリの上に重ねて表示」の権限を「有効」にするよう促されます。
ここで、「他のアプリの上に重ねて表示」の権限を「有効」にすると、それと連動してドロップゾーン管理も「許可」になります。
※「ssFlicker」については、こちらを参照してください。
また、オーバーレイ系アプリが「他のアプリの上に重ねて表示」しているときは、セキュリティーの関係と思われますが通知パネルに表示されます。
(※Mate 10 Proではこの通知を非表示にできないようです。)