【HUAWEI Mate 10 Pro】「ナビゲーションバー」「ショートカットパネル」「ステータスバー」のカスタマイズと使い方

2023/07/11

 

Ⅰ.ナビゲーションバー

『BLA-L29 8.0.0.134(C635)』へのソフトウェアアップデート(2018/7/12アナウンス)によって、「システムナビゲーション」の設定画面が、【スマートアシスト】から【システム】に移動しています。

・スポンサーリンク


■■【HUAWEI Mate10 Pro】の使い方に関する関連記事はこちらを参照■■

1.ナビゲーションバーのカスタマイズ

 「EMUI 9.0」にアップデートすると、システムナビゲーションのオプションが増えます。
※詳細はこちらをご覧ください。

1)ボタンの組み合せ

 ナビゲーションバーにおけるボタンの組み合せは、4つのパターンあり、好みに合わせて替えることができます。

①設定画面で「スマートアシスト」をタップします。
②「スマートアシスト」画面で「システムナビゲーション」をタップします。
③「システムナビゲーション」画面でナビゲーションバーの「設定」をタップします。

※『BLA-L29 8.0.0.134(C635)』の場合
①設定画面で「システム」をタップします。
②「システム」画面で「システムナビゲーション」をタップします。

④「ナビゲーションバー」画面で、ナビゲーションボタンの組み合せを4つのパターンから選択します。




各ボタンに割り当てられている機能は、左画面の通りです。
さらに「□」には、長押しすると「画面分割モード」になる機能が備わっています。※ただし、開いているアプリが「画面分割モード」に対応している必要があります。


2)ナビゲーションバーの表示/非表示の制御

①「ナビゲーションバー」画面で、ナビゲーションバーをONにするとナビゲーションバーの表示/非表示の制御ができるようになります。
②ナビゲーションバーを非表示にするには、「∨」をタップします。
③非表示のナビゲーションバーを表示するには、画面外から上にスワイプします。

2.フローティングナビゲーションボタン

 スクリーンにナビゲーション用のフローティングボタンを置くことができます。

・スポンサーリンク


①「システムナビゲーション」⇒「ナビゲーションメニュー」画面でナビゲーションメニューを「オン」にすると
②画面上にボタンが出現します。
※「ショートカットパネル」からも有効/無効の切り替えができます。




ボタンに対する動作(ジェスチャー)とそれに対応する機能は次の通りです。

・ボタンをタップ⇒「戻る」ボタンと同じ動きになります。
・ボタンを長押ししてからその場でリリース⇒「ホーム画面」へ
・ボタンを長押ししてから左右どちらかにスワイプ⇒「起動中アプリ画面」へ
・ボタンに軽く触れて左右上下にスワイプ⇒ナビゲーションボタンを画面上で移動できます。

※「ロック画面」「ウルトラ省電力モード」「全画面モード」のときは、利用できません。

【TIPS】起動中アプリ画面(Recent)できること

・スポンサーリンク




 
バックグラウンドで動作中のアプリの一覧を表示する画面です。




この画面から次の操作が可能になります。
①(×)をタップ(または③を左右にスワイプ)⇒動作中のアプリを閉じます。
②(ゴミ箱)をタップ⇒動作中のすべてのアプリを閉じます。
③(タブ部分)をタップ⇒フォアグラウンドで動作しているアプリの切り替えができます。
④(鍵マーク)をタップ⇒アプリが閉じないようにロックします。(ロック中はアンロックします。)

※バックグラウンドで動作しているアプリを閉じるとメモリが解放されます。

Ⅱ.ショートカットパネル

 ショートカットパネルとは、アイコンをタップすることで、そのアイコンの機能を有効または無効にすばやく切り替えることができる領域で、画面外から下にスワイプすることで表示できます。

・スポンサーリンク


 一本指でスワイプすると「クイック領域」を、二本指でスワイプすると「すべての領域」が表示できます。
 また、画面の明るさの自動設定/手動設定の切り替えもできます。

・ショートカットパネル


「クイック領域」

①編集画面へ
②端末の設定画面へ
③すべての領域を表示
④クイック領域を表示

「すべての領域」

1.ショートカットパネルに表示できる機能

アイコンラベル アイコンをタップしたときの動作 アイコンを長押ししたときの動作
WiFi 「WiFi」のON/OFFの切り替え 「WiFi」設定画面へ
Bluetooth 「Bluetooth」のON/OFFの切り替え 「Bluetooth」設定画面へ
データ通信 「モバイルデータ通信」のON/OFFの切り替え 「モバイルデータ通信」設定画面へ
サウンド 「サウンド」⇒「バイブ」⇒「サイレント」の切り替え 「音」設定画面へ
自動回転 「画面の自動回転」のON/OFFの切り替え 「画面」設定画面へ
機内モード 「機内モード」のON/OFFの切り替え 「無線とネットワーク」設定画面へ
Huawei Share Huawei端末間でのファイル転送を可能にします。
※詳細はこちらをご覧ください。
懐中電灯 「懐中電灯」の点灯/消灯の切り替え
位置情報 「現在地にアクセス」のON/OFFの切り替え 「位置情報サービス」設定画面へ
スクリーンショット スクリーンの撮影
※詳細はこちらをご覧ください。
視力保護モード 「視力保護」のON/OFFの切り替え 「視力保護モード」設定画面へ
アクセスポイント アクセスポイントのON/OFFの切り替え※テザリングのこと 「ポータブルWiFiアクセスポイント」設定画面へ
ナビゲーションメニュー 「ナビゲーションメニュー」のON/OFFの切り替え 「ナビゲーションメニュー」設定画面へ
マルチスクリーン Miracast対応デバイスへの接続
※詳細はこちらをご覧ください。
ウルトラ省電力 「ウルトラ省電力モード」に切り替え
※詳細はこちらをご覧ください。
「電力」設定画面へ
スクリーン録画 録画の開始
通知の鳴動制限 有効/無効のON/OFFの切り替え
※こちらを参考にしてください。
「通知の鳴動制限」設定画面へ
NFC 「NFC」のON/OFFの切り替え 「NFC」設定画面へ
Nearby

・スポンサーリンク


2.ショートカットパネルのカスタマイズ

 ショートカットパネルの右上にある編集ボタンをタップするとショートカットパネルの編集画面になります。


・ショートカットパネルの編集画面


①アイコンの並ぶ順の変更
 アイコンを長押ししてドラッグして、変更したいところでリリースします。

②③ショートカットパネルに(非)表示するアイコンの選択
 アイコンを長押ししてドラッグして、非表示(表示)領域から表示(非表示)領域に移動してリリースします。

最後に「戻る」ボタンをタップして完了です。


 

Ⅲ.ステータスバーと通知に関するカスタマイズ

 ステータスバーには、不在着信、メール等のリアルタイムでの通知アイコンと現在デバイスで動作中(ネットワーク、電池残量、時刻等)のステータスアイコンが表示されます。
 通知の詳細(通知パネル)は、画面外から下にスワイプすることで表示できます。

・スポンサーリンク


1.通知に関する設定

※設定画面⇒アプリと通知⇒通知とステータスバー



1)通知があったことを明示的に知らせる設定
①画面をオンにします。
②通知ライトを点滅させます。

2)ステータスバーへの表示に関する設定
③キャリア名の表示/非表示
④「通知」の表示(方法)/非表示

⑤通信速度の表示/非表示
⑥電池残量情報の表示(位置)/非表示

2.アプリから「通知」を受けるか受けないかの設定

 デフォルトでは、すべてのアプリから「通知」を受け取る設定になっていますが、これをアプリごとに設定することができます。
①設定画面で「アプリと通知」をタップして、「アプリと通知」画面で「通知管理」をタップします。
②アプリの一覧が表示されるので、通知が不要なアプリをタップします。
③「通知の許可」をONからOFFにします。

【付録】ステータスバー(右側)に表示されるステータスアイコン(例)




①電波なし
②電波強度
③HSPA接続
④4G接続
⑤機内モード
⑥WiFi接続
⑦Bluetooth有効
⑧バイブ有効
⑨サイレント有効
⑩アクセスポイント有効
⑪NFC有効
⑫通知の鳴動制限有効
⑬視力保護有効
⑭SIMカード未実装
⑮充電中


【付録】ステータスバー(左側)に表示される通知アイコン
・不在着信あり
・ダウンロード中
・アップロード中

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

【HAUWEI SmartPhone アクセサリー&周辺機器】
   
   

-HUAWEI Mate 10
-, , , , , , , , , ,