【Galaxy】「通知」確認(サウンド、バイブ、バッジ、ロック画面表示等)の設定方法★★
2024/05/11
アプリやシステムから通知を受け取ると、サウンドやバイブ等で、知らせてくれるのが一般的な設定です。
どんな通知が来ているかは、端末をオンにして、通知パネルを開けばわかりますが、確認するタイミングを逸して失敗なんてこともあり得ます。
重要な通知は逃さないように、逆に、どうでもいいうざったい通知は無視できるよう「通知」の確認方法をカスタマイズしてみましょう。
また、通知は、ロック画面にもその内容が表示されてしまうので、プライバシーにかかわるものは、他人にはわからないようにしておくことも重要です。
※Galaxy A30(SCV43-j)
・Android バージョン:9.0
・One UIバージョン:1.1
◆◆【Android 12】にアップデートしている場合はこちらを参照ください。
◆◆【Galaxy】【Android 12】「通知」に関する詳細設定
1.通知の設定
では、どのようにカスタマイズしていけばいいのでしょうか。
まずは、設定画面で、「通知」で検索してみてください。「通知」に関連する設定項目がずらっとリストされ、その多さに驚くかもしれませんが、通常の通知の設定はそれほど多くないです。
2.【設定】⇒【通知】画面
検索リストのアイコン付きの「通知」をタップします。そうすると【設定】画面の【通知】をタップしたときと同じ「通知」設定画面が表示されます。
ここから、通知に関するグローバル(全体的)な設定と、アプリごとの設定ができます。
1)アプリアイコンのバッジ(端末全体)
ここを有効にすると、ホーム画面(およびアプリ画面)上のアプリアイコンの右上に、通知が来ているがまだ確認していない(内容を見ていない)場合に、その件数または単にドットを表示してくれます。
※「通知を表示」を有効にしておくと、バッジ表示のあるアイコンを長押したときに、その通知内容を確認することができます。
2)通知をミュート
ここを有効にすると、通知が来ても例外を除いてサウンドが鳴らないようにできます。
例外等の詳細な設定をするには、ここ(「通知をミュート」)をタップします。
※詳細はこちらをご覧ください。
■【Galaxy】サイレントモード「通知をミュート」の使い方
3)ステータスバー
ステータスバーに表示する、通知が来ているアプリアイコン数(最近の3件/すべて)を指定できます。
3.アプリごとの設定
【通知】設定画面の「全て表示」をタップすると、最近通知を受け取ったアプリを「新しい順」「頻度の高い順」に、通知拒否したアプリを「ブロック済み」として、または「すべて」のアプリのいずれかをリスト表示することができます。
どのリスト表示においても、そのアプリからの通知を許諾/拒否(ブロック)する設定と、アプリ名をタップして、そのアプリのカテゴリごとに詳細な通知に関する設定ができるようになります。
※「通知」を拒否できないアプリもあります。
4.アプリ(カテゴリ)ごとの通知設定
アプリによっては、さらにカテゴリごとに細かく通知の設定ができます。
例えば、「天気予報」アプリは、「更新通知」「気象情報と通知」「天気予報パネル」のカテゴリに分かれています。「マイファイル」には、カテゴリは存在しません。
1)通知の表示
無効にすると、このアプリからの通知はブロックされます。「ブロック済み」リスト入りです。これ以上の設定はできません。
※この設定がないアプリは、通知を拒否することができません。
2)アプリアイコンのバッジ(アプリ全体)
有効にすると、ホーム画面(およびアプリ画面)上のアプリアイコンの右上に、バッジ表示されます。
ここを有効にしていても、グローバル設定(2.1))が無効の場合は、表示されません。また、件数表示かドット表示かは、グローバル設定に従います。
【閑話休題】「天気予報」アプリアイコンをホーム画面に追加
「天気予報」アプリのアイコンは、「ホーム画面」(アプリ画面)に表示されていませんが、「天気予報」アプリの設定から、ホーム画面にアイコンを追加することができます。
①ホーム画面の「天気予報」のウィジェットをタップして、「天気予報」アプリを開きます。
②3ドットメニューボタンをタップして、表示される「設定」オプションをタップします。
③「天気設定」画面で、「天気予報アイコンを追加」を有効にします。
④アプリ画面に「天気予報」アイコンが表示されるので、アイコンを長押しして、ホーム画面に追加します。
4.アプリ(カテゴリ)ごとの通知詳細設定
「通知スタイル」の選択によって、設定できる通知確認方法の項目が変わります。
※アプリの通知詳細設定は、「通知パネル」からもできます。詳細はこちらをご覧ください。
■【Galaxy】「通知パネル」の使い方
1)通知スタイル
4つの通知スタイルがあり、選択できます。
それぞれの動作(効果)は次の通りです。
・サウンドとホップアップ:「通知音」あり、「バナー表示」あり、「ロック画面表示」あり
・サウンド:「通知音」あり、「バナー表示」なし、「ロック画面表示」あり
・サイレント:「通知音」なし、「バナー表示」なし、「ロック画面表示」あり
・消音して最小化:「通知音」なし、「バナー表示」なし、「ロック画面表示」なし
※「通知音」あり、でも別の設定で「サイレント」にできます。
※「ロック画面表示」あり、でも別の設定で非表示にできます。
2)サウンド
「通知スタイル」で、「サウンドとホップアップ」または「サウンド」を選択した場合に、表示されます。
ここで、「通知音」を選択します。サイレント(無音)の選択もできます。
【閑話休題】グローバルな「通知音」および「音量」の設定
①【設定】画面で、【サウンドとバイブ】をタップします。
②【サウンドとバイブ】設定画面で、「通知音」をタップします。
③「通知音」画面で、音源を選択します。
ここで、設定した音源が、アプリごとに設定する「標準通知音」になります。
④【サウンドとバイブ】設定画面で、「音量」をタップします。
⑤「通知」のスライドバーをスワイプして「音量」を調整します。
3)バイブ
「通知スタイル」で、「サウンドとホップアップ」または「サウンド」を選択した場合に、表示されます。
有効にすると、通知を受け取ったときに、端末が振動します。
【閑話休題】バイブのパターンの設定
①【サウンドとバイブ】設定画面で、「バイブパターン」をタップします。
②「バイブパターン」画面で、パターンをを選択(タップ)します。
4)アプリアイコンのバッジ(カテゴリ)
「通知スタイル」で、「サウンドとホップアップ」または「サウンド」を選択した場合に、表示されます。
有効にすると、ホーム画面(およびアプリ画面)上のアプリアイコンの右上に、バッジ表示されます。
※ただし、アプリアイコンのバッジ(アプリ全体)または、アプリアイコンのバッジ(端末全体)が無効の場合は、有効にしても表示されません。
5)ロック画面
「通知スタイル」で、「サウンドとホップアップ」「サウンド」「サイレント」を選択した場合に、表示されます。
ロック画面における通知内容の表示方法を選択できます。
・通知内容を表示
・通知内容を非表示
・通知を非表示
※【ロック画面】設定で、「通知」が「ON」における「表示スタイル」との関係は次の通りです。
【ロック画面】の設定 | アプリでの設定 | 通知表示 | |
通知内容 を非表示 |
表示スタイル | ロック画面 | |
有効 | 詳細 /アイコンのみ /簡略 |
通知内容を表示 /通知内容を非表示 /通知を非表示 |
表示しない |
無効 | 詳細 | 通知内容を表示 | アプリ名・通知内容を表示 |
通知内容を非表示 | アプリ名のみ表示 | ||
通知を非表示 | 表示しない | ||
アイコンのみ | 通知内容を表示 | ※アイコンをタップしたとき アプリ名・通知内容を表示 |
|
通知内容を非表示 | アプリ名のみ表示 | ||
通知を非表示 | 表示しない | ||
簡略 | 通知内容を表示 | 通知内容のみ表示 | |
通知内容を非表示 | アプリ名のみ表示 | ||
通知を非表示 | 表示しない |
※【ロック画面】における通知に関する設定については、こちらをご覧ください。
■【Galaxy】ロック画面の使い方とカスタマイズ
6)[通知をミュート]を無効化
※「通知をミュート」についての詳細は、こちらをご覧ください。
■【Galaxy】サイレントモード「通知をミュート」の使い方