【Android 12】の新機能として、デバイスの背面をダブルタップして、スクリーンショットを撮る「クイックタップ」という機能が追加されていますが、残念ながら【Pixel 3XL】では動作しません。
しかし、サードパーティアプリの「Tap,Tap」をインストールすることで、背面ダブルタップ機能が動作して、「スクリーンショットを撮る」を含めて、非常に多くのアクションを実行できるようになるので、このブログを参考にいろいろと試してみてください。
※レビュー機種:Pixel 3XL
このアプリは、Pixel以外でも動作するみたいです。
動作確認できた機種
・Sharp AQUOS sense3(SHV45-u)Android 11
・OPPO Reno A(CPH1983)Android 9
・Xiaomi Mi 11 Lite 5G(M2101K9R)Android 11
・Sony Xperia 5Ⅱ(XQ-AS42)Android 11
・ASUS Zenfone 8(ZS590KS)Android 11
もくじ
1.「Tap,Tap」をインストールする
こちらから「TapTap-0.10.1-Beta.apk」をダウンロードして、インストールしてください。 ※現在のバージョン:0.10.1_beta
![]()
![]()
![]()
2.最初の設定
①「Tap,Tap」を開いて、「Get Started」をタップします。
②端末の背面をダブルタップして、動作確認します。
③動作が確認できると、「Gesture recognised」と表示されるので、「Next」をタップします。
![]()
④「Tap,Tap」アプリは、無料ですが、寄付は歓迎ですというアナウンスがあります。
⑤アクセシビリティサービスを有効にする必要があります。「Enable Service」をタップします。
⑥端末の【ユーザー補助】の設定画面が表示されるので、「Tap,Tap」をタップします。
![]()
⑦【Tap,Tap】画面なるので、「「Tap,Tap」の使用」を有効にします。
⑧「Tap,Tapにデバイスのフルコントロールを許可しますか?」で、「許可」をタップします。
⑨「Next」をタップします。
![]()
⑩バックグラウンドサービスで強制終了されないように、バッテリの最適化を無効にする必要があります。「Disable Battery Optimisation」をタップします。
⑩「アプリにバックグラウンドでの常時実行を許可しますか?」で、「許可」をタップします。
⑫これで、「Tap,Tap」の初期設定は完了です。
![]()
3.「Tap,Tap」の設定
次回から「Tap,Tap」を開くと、設定画面が表示されます。
![]()
| 項目 | 設定内容 |
|---|---|
| Accessibitity Service is enabled | 【ユーザー補助】設定画面へ ※2.⑥⑦⑧参照 |
| Gesture | デバイスのサイズとダブルタップの感度の設定ができます。 ・デバイスのサイズ(選択肢) |
| Double Tap Actions | ダブルタップしたときのアクションを設定できます。 ・アクションの追加:「Add Action」をタップ ・アクションの削除:そのアクション部分を長押して、「Remove」をタップ ※詳細は後述 |
| Triple Tap Actions | トリプルタップを有効/無効の設定とアクションを設定できます。 |
| Gates | アクションを実行する条件を設定できます。 ※詳細は後述 |
| Feedback | ・Vibrate:有効にすると、一回振動します。 ・Vibrate when do no disturb is enabled:有効にすると、DNDが有効時でも振動します。 ・Wake Device:有効にすると、画面オフのときにダブルタップすると画面がオンになります。 |
| Advanced | ・Here be dragons:ダブルタップが動作しないときは、設定を無効にして再起動すると、リセットできます。 ・Auto-restart service:有効にすると、1時間に一回自動的に再起動します。 ・Custom sensitivity:カスタム感度を設定できます。 ・Legacy Wake Device method:有効にすると、「Wake Device」を有効にするとともに端末本来のウェイクアップ方式も利用できます。(動作はすべてのデバイスで保証されていません) |
| Backup & Restore | Googleドライブにこの設定のバックアップとその復元ができます。 |
| Battery & Optimisation | ※2.⑩⑪⑫参照 |
4.利用できるアクション
すべてのアクションを試したわけではないので、内容に誤りがあるかもしれません。ご容赦を。
1)Launch
![]()
| Action | 内容 |
|---|---|
| Launch app | 選択されたアプリを開く |
| Launch a shortcut | 選択されたショートカットを開く |
| Launch Assistant | デフォルトのアシスタントアプリを開く |
| Launch search | Google検索を開く |
| Launch camera | デフォルトのカメラアプリを開く |
2)Utilities
![]()
| Action | 内容 |
|---|---|
| Launch reachability | ? |
| Flashlight | ライトの点灯/消灯 |
3)Actions
![]()
![]()
| Action | 内容 |
|---|---|
| Screenshot | スクリーンショットを撮る |
| Open notifications | 通知シェードを開く |
| Quick settings | クイック設定パネルを開く |
| Lock the screen | 画面をロックする |
| Wake device | 画面を点灯する |
| Home | ホーム画面を表示 |
| Back | ひとつ前の画面を表示 |
| Open recents | 最近使用したアプリ画面を表示 |
| Split screen | 分割画面の開始/終了 |
| Power Menu | 電源ボタンメニュー画面を表示 |
| App Drawer | ドロワー画面を表示 |
| Switch to last app | 最後のアプリに切り替え |
| Play/Pause | 再生/一時停止 |
| Previous | 前のオーディオを再生 |
| Next | 次のオーディオを再生 |
| Switch sound profits | 音の設定を切り替え。バイブ⇒サイレント⇒サウンド |
| Show volume panel | 音量パネルを表示 |
| Volume up | 音量を上げる |
| Volume down | 音量を下げる |
| Toggle mute | 消音の切り替え |
| Dismiss Alaem/Timer | アラーム/タイマーがオフのとき閉じる |
| Snooze Alarm | アラームが鳴っているとき、スヌーズにする |
| Trigger Google Voice Access | ? |
| Trigger Accessibility Button | ? |
| Accessibility Button Chooser | ユーザー補助機能ボタンの選択メニューを表示 |
| Trigger Accessibility Shortcut | ? |
| Accept Call | 通話を開始 |
| Reject Call | 通話拒否か通話終了 |
4)Advanced
![]()
| Action | 内容 |
|---|---|
| Tasker Event | ? |
| Tasker Task | 指定されたTaskerのタスクを実行 |
| Hamburger Menu/Back | ? |
| Swipe Up | 現在のアプリで、上方向へのスワイプを実行 |
| Swipt Down | 現在のアプリで、下方向へのスワイプを実行 |
| Swipe Left | 現在のアプリで、左方向へのスワイプを実行 |
| Swipe Right | 現在のアプリで、右方向へのスワイプを実行 |
5.想定通りにジェスチャーによるアクションを実行する方法
背面をダブルタップ(またはトリプルタップ)したときに動作するアクションは一つだけです。
各アクション画面にあるリストの順番に実行していきます。
1番目のリストにあるアクションが、実行条件に合致していないときは、2番目のリストにあるアクションを実行しに行きます。(※以降同様です。)
条件(Gate)は、設定画面の「Gates」とアクションごとに設定(2個まで)が可能です。
6.設定画面の「Gates」
ここにある有効な条件(Gate)が、ジェスチャーによるアクションをブロックします。(実行しません。)
![]()
この画面の設定では
・画面オフのときはブロック
・通話中はブロック
・キーボードを開いているときはブロック※うまく作動しないときもあるようです。
となっています。
・追加できるGates
![]()
7.アクションを実行する条件(Gates)
アクションの「Add」をタップすると、Gateを追加できます。
![]()
1)Device
![]()
| Gate | 内容 |
|---|---|
| Display off | 画面がオフのときのみ実行する |
| Display on | 画面がオンのときのみ実行する |
| Lock Screen showing | ロック画面が表示されているときのみ実行する |
| Lock Screen not showing | ロック画面が表示されていないときのみ実行する |
| Charging | 充電を開始したときのみ実行する |
| USB device | USBデバイスを接続した直後のみ実行する |
2)Sensors
![]()
| Gate | 内容 |
|---|---|
| Landscape orientation | デバイスが横向きのときのみ実行する |
| Portrait orientetion | デバイスが縦向きのときのみ実行する |
| Table | デバイスが平面に置かれているときのみ実行する |
| Poket | デバイスがポケットに入っているとか平面に伏せて置かれているときのみ実行する |
3)Audio
![]()
| Gate | 内容 |
|---|---|
| On call | 通話中のみ実行する |
| Handset | ヘッドセットが接続されているときのみ実行する |
| No Handset | ヘッドセットが接続されていないときのみ実行する |
| Music Playing | 音楽が再生されているときのみ実行する |
| No Music Playing | 音楽が再生されていないときのみ実行する |
4)Events
![]()
| Gate | 内容 |
|---|---|
| Camera | カメラアプリが開いているときのみ実行する |
| App showing | アプリが画面に表示されているときのみ実行する |
| Keyboard open | キーボードが開いているときのみ実行する |
| Alarm/Timer | アラーム/タイマーがオフのときのみ実行する |




