【Android vs iPhone シリーズ】iPhone端末ではマルチタスク「分割画面」ができない

 分割画面とは、1つの画面を2つの領域に分けて、異なるアプリを同時に表示して操作できる機能です。

 Android端末では、標準的な機能で、すべての端末で利用することができますが、iPhone端末には、この便利な機能は搭載されていません。

 分割画面を便利に使える場面は、日常・仕事・学習・エンタメといろいろとあると思います。

Android端末で分割画面にする標準的な方法

 最近のタスク画面を開いて、アプリアイコン(あるいはアプリ名)をタップ、あるいはプレビューを長押し、あるいは3ドットボタンをタップして、オプションメニューの「分割画面」をタップするだけです。

ブランドによっては、さらに便利な方法

・3本指で上にスワイプする ⇨ 【OPPO】

・ホーム画面の分割画面アイコンをタップする ⇨ 【Google Pixel】【OPPO】【Xperia】【Galaxy】

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

-Android16
-