solodc20231005

    【Google】「Gboard」のレイアウトをカスタマイズしてみましょう!!ー(付)おすすめ設定(半角英数字・記号入力)

    2025/5/20    

    文字等の入力には「Gboard」アプリを使っていると思いますが、気づかないうちに進化し続けています。
     そこで、普段なにげなく利用している「Gboard」の機能や使い方を深掘りしてさらに利用しやすくカスタマイズしてみたいと思います。

    【動画】【Google Pixel】ホーム画面のカスタマイズーアイテムの追加/削除

    2024/8/9  

    ・アプリアイコンの追加
    ・ショートカットアイコンの追加
    ・ウィジェットの追加
    ・フォルダの作成
    ・アイテムの削除

    【動画】【Google Pixel】QRコード 読み取り

    2024/5/25  

    クイック設定パネルに「QRコードのスキャン」タイルが追加されて、「QRコード」の読み取りが、素早くできるようになってより便利になっています。

    【Google Pixel】「QRコード」を素早く読み取る方法ー(付)スマホの中のQRコードを読み取る方法(動画あり)

     クイック設定パネルを開いて、「QRコードのスキャン」タイルをタップすると、【QRコードのスキャン】画面になって、「QRコード」を読み取ることができます。

    【Google Pixel】「片手モード」の使い方とカスタマイズ

     「片手モード」には、2種類あって
    ・画面の上側を下にずらして、端末を持ったまま親指だけで画面操作できるようにする
    ・ステータスバーに指が届かない状態でも、通知シェードを開くようにする
    のどちらかを予め設定しておく必要があります。
     基本的には、ジェスチャーナビゲーションのバー部分を下方向にスワイプすると、画面が「片手モード」になります。

    【Google Pixel】「マナーモード」(消音)にする方法ー(付)「音量調節バー」の使い方

    「マナーモード」は、日本だけで通じる和製英語で、着信音・通知音の音量をゼロにする消音(ミュート)や端末を振動(バイブ)しないようにする機能のことです。
    【Google Pixel】端末で、いわゆる「マナーモード」にしたいときは、音量ボタンを使うことになります。

    【Google Pixel】ホームアプリ「Pixel Launcher」の使い方とホーム画面のカスタマイズ

    ホーム画面は、ここからアプリを起動したり、時刻や天気、ニュースを確認したりと一番お世話になるところだと思います。

     アイテム(アプリアイコン・ショートカットアイコン・ウィジェット・フォルダ)の追加、壁紙の変更等のカスタマイズで、このホーム画面を自分好みにさらに使いやすくしたいものです。

    【Google Pixel】ホーム画面における「壁紙とスタイル」の使い方ー(付)壁紙の変更方法

    2024/2/27    ,

     ホーム画面における「壁紙とスタイル」の設定からは、壁紙の変更、壁紙の色・システムカラーの変更、テーマアイコンの適用、ホーム画面のグリッド数の変更ができます。

    no image

    【動画】【Google Pixel】【Android 14】【新機能】セキュリティの強化★★

    2024/9/8    

    Android 14 新機能として、PIN入力時に数字を表示しないようにして、のぞき見に対する防止策を少しだけ強化しています。

    【動画】【Google Pixel】【Android 14】【新機能】通知を点滅で知らせる★★

    2024/9/8  

    通知を受け取ったとき、あるいは、アラームが鳴ったときに、カメラのライトや画面の点滅で知ることができるようになっています。
    「画面の点滅による通知」の場合は、点滅時の色を選択することができます。